安房守日(真田豪语录)

发新话题
打印

屏风~~~~好东西!!!

屏风~~~~好东西!!!

[IMGA]UploadFile/2004-12/20041214203315590.jpg[/IMGA] [TR] [TD]長篠合戦図屏風 六曲一双 江戸時代前期(225-3) 紙本金地着色 (本紙)縦155.3cm 横358.0cm[/TD][/TR] [TR] [TD] 合戦図屏風のうち、長篠合戦は最も好まれた画題のひとつである。現存作例の多くは、連子川をはさんで対峙する両軍を一隻のうちに収めるが、本作では武田軍の姿がない。もとはそれを描いた右隻があり、一双で画面 を構成していたのであろう。描き込みが少なく、古様を示すやまと絵系の作品である。[B]名古屋市[/B][B]博物館[/B][/COLOR] [/TD][/TR][IMGA]UploadFile/2004-12/20041214203315422.jpg[/IMGA] [TR] [TD]四季花鳥図屏風[愛知県指定文化財] 六曲一双 江戸時代後期/弘化四年(1847)(238-40) 山本梅逸筆 紙本着色 (本紙)縦173.5cm 横374.2cm[/TD][/TR] [TR] [TD] 色彩表現の極限を追求した梅逸は、弘化四年の頃より、モチーフや色の数を抑え、構図の操作を研究していった。本屏風では、両端に固められた前景部の岩頭や樹木の量 感を強調し、画面中央の後景部の空白へ視線を誘導することにより、より奥行のある空間を描き出すことに成功している。[B]名古屋市[/B][B]博物館[/B][/COLOR] [/TD][/TR] [IMGA]UploadFile/2004-12/20041214203929892.jpg[/IMGA] [TR] [TD]四季花鳥図屏風[愛知県指定文化財] 六曲一双 江戸時代後期/弘化四年(1847)(238-40) 山本梅逸筆 紙本着色 (本紙)縦173.5cm 横374.2cm[/TD][/TR] [TR] [TD] 色彩表現の極限を追求した梅逸は、弘化四年の頃より、モチーフや色の数を抑え、構図の操作を研究していった。本屏風では、両端に固められた前景部の岩頭や樹木の量 感を強調し、画面中央の後景部の空白へ視線を誘導することにより、より奥行のある空間を描き出すことに成功している。[B]名古屋市[/B][B]博物館[/B][/COLOR] [/TD][/TR][IMGA]UploadFile/2004-12/20041214203929351.jpg[/IMGA] [TR] [TD]太閤花見図屏風 桃山時代(236-14) 紙本金地着色 (本紙)縦150.0cm 横359.8cm[/TD][/TR] [TR] [TD] 右隻に桜に囲まれる鐘楼、左隻にそれを見る3人の貴人を描く。秀吉について書かれた軍記物語『大かうさまくんきのうち』の記述より、醍醐寺での花見を描いたものと推定されるが、右端の秀吉と見られる人物以外の2人を誰に比定するかは諸説がある。[B]名古屋市[/B][B]博物館[/B][/COLOR][/TD][/TR] [IMGA]UploadFile/2004-12/20041214204752167.jpg[/IMGA] [TR] [TD]若竹鶺鴒図屏風 二曲一隻 江戸時代後期(227-3) 田中訥言(1763~1863)筆 紙本銀地着色 (本紙)縦170.1cm 横175.0cm[/TD][/TR] [TR] [TD] 雪に耐える若竹に鶺鴒2羽を描く。背景の銀地と相まって、最小限の道具立てで冬の清冽な空気を描き出す。田中訥言は、形骸化した画法に飽きたらず、やまと絵の原点に立戻ることを提唱したことから、彼とその追従者を「復古大和絵派」という。しかし訥言のねらいが、古画の単なる再現ではなく、諸流派の長所を取り込みつつ、時代に適合した復興にあったことが本図からもわかる。 [B]名古屋市[/B][B]博物館[/B][/COLOR] [/TD][/TR] [IMGA]UploadFile/2004-12/2004121420475294.jpg[/IMGA] [TR] [TD]源氏物語図屏風 六曲一双 土佐光起(1617~1691)筆 江戸時代 縦140.8cm 横345.2cm福岡市[B]美術館[/B][/COLOR][/TD] [TD] [/TD] [TD] この作品は『源氏物語五十四帖』の中から、人口に膾炙した「若紫」と「須磨」の巻に取材したものです。向かって右隻は、光源氏が若紫を見初める場面で、幼い若紫の成長後の姿が、傍らに立つ侍女の気品と美貌に仮託されているかのようです。左隻では、須磨に配流された光源氏が、雁の飛ぶ秋の満月をめでながら伴の者と歌を詠み交わしています。色紙などの小画面で土佐派が得意としてきた題材を、漢画的な構図法を採り入れて大画面に解き放ち、劇的な効果を創り出しています。土佐光起は、このように土佐派に漢画の技法を加味することで新風を吹き込み、宮廷絵所預となりました。[/TD][/TR] [IMGA]UploadFile/2004-12/200412142054889.jpg[/IMGA] [TR] [TD]築城図屏風 [愛知県指定文化財]六曲一隻 桃山時代(235-1) 紙本金地着色 (本紙) 縦55.8cm 横210.2cm[/TD][/TR] [TR] [TD] 城の普請に沸き立つ城下町の姿を描く小屏風である。町並の様子から、制作は慶長年間(1596~1615)後半頃と見られ、慶長12年(1607)に着手された駿府城築城の様子ではないかとの説もある。近世初期風俗画の中でも異色の画題であり、芸能・風俗史の観点からも興味が深い。[B]名古屋市[/B][B]博物館[/B][/COLOR] [/TD][/TR]

[此贴子已经被作者于2004-12-15 21:06:17编辑过]

"只有在一切都结束之后,男人才可以流泪……" --神乃木  庄龙拥戴星星大人~~~~顺便BS鬼畜湘!!

TOP

Re:屏风~~~~好东西!!!

不错不错!不过今后象这种作为史料的图,最好能标明是藏于何处(哪个博物馆之类)、并附上简介才比较完美~~`[em01][em01]
色即是空,空即是色。

如果做不到,就做一个低调、蛋定、靠谱、牛逼的人吧。

TOP

Re:屏风~~~~好东西!!!

不错~~的确很pl啊~~~~如果加上简介后就有一定的工作量了~~~~~另外已经发在主页上的茶器什么的更是~~~呵呵[em38][em38][em38][em38][em38]

[此贴子已经被作者于2004-12-15 12:21:29编辑过]

另:现在时兴对比  放到三国  偶最起码也素简雍那样的人物啊
吉泽满塞................................................................................................................................................................................................
统7   智8   政3      初始兵力:5083     持续动员中   收入:24723   技能:突击

 

TOP

发新话题